12/6(水)~12/17(日)
12/13(水)~12/17(日)
博多が世界に誇る絹織物「博多織」は770年という伝統を持ち、「帯は博多」とうたわれるほど全国のきものファンに愛され続けています。 今回は、数ある博多織の織元の中でも、博多織求評会において10回以上内閣総理大臣賞受賞という偉業を成し遂げた筑前織物の新作がご覧いただけます。 涼しげな夏の紗献上から貴重な手織りの博多帯、豪華な佐賀錦まで、多彩な博多織の世界をぜひこの機会にご覧くださいませ。
京都・北野天満宮に隣接する地で、素材とデザインにこだわり「着る人」に想いを込めた創作を続ける『想屋』。 西陣の地で創られた御召を現代的にアレンジしたバラエティ豊かな『想屋ブランド』の品々は必見! 毎年開催される西陣織展でも数々の賞を受賞している注目工房が、銀座いち利福岡店に登場いたします。
12/21(木)~12/24(日)
大正10年創業。 独自の織技と吟味された素材を駆使し、西陣には数少ない“図案から製織まで”一貫した自社生産体制によるもの作りで、多くのファンをもつ名門。 織の着物としての人気商品である「御召」は、強撚糸を使用したふくれ織の味わいがあり、西陣独自の着尺に宮田織物の見事な織技が光ります。