お知らせ
- 2021.01.14 福岡天神校の営業時間変更のお知らせ
- 2021.01.14 銀座いち利心斎橋校/京都烏丸校/神戸三宮校の営業時間変更のお知らせ
- 2021.01.10 銀座いち利本校の営業時間変更のお知らせ
- 2020.12.24 着付け教室の無料体験説明会開催中です。
着付け教室について
着付け教室のイメージ動画を公開しております
カリキュラム内容
初めての人にも安心。全10回の受講で着物を着られるように。初級受講の後は中級・上級コースもご用意しています。
着物を着られるようになろう
- 基礎知識
- 長襦袢の着付け
- 普段着の着付け
- 帯の結び方
綺麗に着られるようになろう
- 袋帯、名古屋帯の綺麗な仕上がりレッスン
- 季節のきもの知識/コーディネート講座
- きものでお出かけ実践講座 など
早く綺麗に着られるようになろう
- 綺麗にはやく着るための集中レッスン
- 銀座太鼓の結び方
- 修了試験(筆記/実技)総復習 など
- 内容は教室によって異なる場合がございますので、詳細は各教室にお問い合わせください。
無料レンタル
当教室は着物・小物を無料でレンタルしています。
手ぶらで受講、初めての方にも安心なサービスです。
- 着物
- 帯
- 長襦袢
- 帯〆
- 帯揚
- 帯板
- 帯枕
- 腰紐
- 伊達〆
- コーリンベルト
- 衿芯
- 着付クリップ
- レンタル内容は教室によって異なる場合がございます。
- 一部お貸し出しできないものもございます。
無料体験説明会受付中!
- Step01 WEB・お電話にて無料体験レッスンをご予約
- Step02 体験レッスンに参加
- Step03 ご入会受付
講座の開講日より10日前までの早期入会は入会金3,000円(税込)が無料となります
生徒さんの声
- <表>銀座いち利の着付け教室に満足していますか?
- <表>着付け教室に「満足」とお答えいただいた理由は?
よくあるご質問
- Q 初心者でも大丈夫でしょうか?
- A 入会者のほとんどの方は初心者です。初心者の方でも安心して通っていただけるカリキュラムとなります。
- Q 経験者なのですが中級から通うこともできますか?
-
A
着付け教室によって実技や使用する小物が異なりますので、
経験者の方であっても初級からスタートをしていただいております。
- Q 仕事や家庭の事情で、毎週同じ曜日・時間に通えないのですが…
- A 同じ週の中で、ご都合の合うクラスに振り替えていただくことが可能です。
- Q 受講料以外の費用は必要でしょうか。
-
A
一般的なお免状代、進級代、テスト受験料等の費用は一切いただいておりません。
※修了式の参加費・交通費等のみ個人の負担となります。
- Q 入会したら、着物を買わなくてはいけないのでしょうか?
-
A
買わなくてはいけないということは一切ございません。
商品購入の有無と着付け教室での受講は関係ございませんのでご安心ください。
- Q 将来着付けの仕事をしたいのですが、他装を学ぶことはできますか?
- A いち利の着付け教室は、「自分で着物を着て楽しむ」ことをコンセプトにしたカリキュラムやサービス内容となっておりますので、他装の授業は行っておりません。