着物の知識のお勉強会

着物の知識のお勉強会

こんにちは!銀座いち利着付け教室です🐹✨

先週はお盆休みで授業がなかったので

今週は久しぶりに生徒さんと会えて嬉しかったです🤗

お盆中は皆さん帰省されたり、近場で過ごされたり

何かと忙しかったのではないでしょうか…。

お盆が明けても、まだ夏休み中でお子さんがお家にいらっしゃる生徒さんは

「帰ったらお昼ご飯つくらないと…

でも着付教室に来ると気分転換にもなるので楽しい♪」

とおっしゃってました。😙💗

 

さてさて、お休み明けのお授業は座学のお勉強会📖✏です!

 

着物の知識をしっかり学ぼう!!

 

中級さんは季節の着物👘の勉強をします。

今期の中級さんは、5月の袷の時期から通われて

8月の夏物も経験されているので

より実体験で季節の移り変わりが分かりやすかったのではないでしょうか?

季節で着物の生地って変わるの?

実は、着物は….

袷 10月~5月

単衣 6月・9月

夏物 7月・8月

と、季節に応じて、袷・単衣・夏物と大きく分けて3種類あり

体感温度や、TPOを踏まえて着分けているんです!😮✨

ただ最近は昔と比べ、5月でももう暑く…🌞✨

逆に秋の9・10月は、まだまだ残暑で暑かったりしますよね。

なので単衣や薄物とよばれる盛夏と単衣の時期に活躍する生地が人気ですし

袷より、単衣の着物を着る時期がどんどん長くなってます~🙄💦

 

ちなみに、上級さんも今週は同じく座学のお勉強をしており

先染めと・後染めの着物三大紬の話など

少し通好みな内容をお勉強されてました。

知ると面白い「証紙」の見分け方など…😲💡✨

 

初級から上級さん、それぞれのカリキュラムの最終授業には修了試験があり

実技は勿論ですが、今週座学でお勉強した内容が筆記試験にでます!

おさらいもあと一回ありますが…

試験に向けて皆さんしっかりお話を聞いてらっしゃいました❣

着付の実技を教えてくれる場所はたくさんありますが

着付が出来るようになっても、着て行く為の基礎知識がないと

思わぬところで不安が出来たり

恥ずかしい思いしたりする事もあるかもしれません💦

しっかりと、実践に生かせる基礎知識をつけて

生徒さん皆さんが胸を張って着物を着られるようになるべく

いち利ではお手伝いをしています🥰🎵

 

ページトップへ戻る