2025年7月4日
🌸着物でお出かけ和なび【オリジナル出汁パック作り&穴子ランチ】🌸

みなさんこんにちは!
銀座いち利着付教室です👘
みなさま、お好きなお出汁はありますか⁇(突然)
昆布や鰹節、椎茸など、お馴染みのお出汁の材料は様々ありますが、どれをどう組み合わせるかはどんなお料理に使うかにもよりますよね🤔
もしご自分のお好みで出汁を作れるとしたら…どんなお出汁を作りたいですか⁇
というわけで、今回はオーダーメイドで出汁パックが作れるお店に行きましたよ~✨
明治四年創業・築地魚河岸「尾粂(おくめ)」さんが、麻布台ヒルズに2024年3月オープンした【だし尾粂】に、オーダーメイド出汁パックを作りに行きました🎵
なんとこちらでは、お出汁の原料を36種も取りそろえ、プロに相談しながら出汁パックが作れちゃうのです🥰
世界初の「オーダーメイドだしパック(特許取得)」が楽しめるお店なのですよ~👍
出汁の原料がズラリと並ぶ様子は壮観です😲
お店の奥で出汁を袋詰めしている様子が見られます✨
オーダーメイド出汁パックの注文書です!
こんなにたくさん材料があると、割合まで含めると考えることが多すぎて、自分ひとりではとても選べないところですが…
店員さんが、どんなお料理に使いたいのか、使いたいor使いたくない材料などを丁寧にヒアリングしてくださるので安心でした😊
尾粂さんの既存の出汁には使われている材料が載っているので、そちらをベースにした方もいらっしゃいましたよ!
全員たくさん試飲させていただきました(笑)
出汁以外にもおいしそうなものがたくさんあって、お土産も買っちゃいました😅
その方の出汁に使う材料をこうしてまとめてくださるのが嬉しいです💖
今回作ったオーダーメイド出汁パックは登録番号がふられて、登録番号をお伝えすれば同じものを注文できたり、それをベースにさらに変更したりもできるそうです🌟
こちらのお店は予約ができないので、混んでいるときは出汁パックが出来上がるまで2~3時間かかることもあるそうです💦
今回私たちは開店と同時に入ったのと、平日だったのでそこまで混みませんでしたが、私たちがいる間にもどんどんお客様がいらしてましたよ~!
その後は【穴子や神谷町】で穴子丼のミニコースランチをいただいたのですが…写真を撮り忘れました‼
前菜のサラダと天ぷらはちゃんと撮ったので、そちらだけ載せておきますが…全部美味しかったです‼
本当は穴子とろろ丼があったんですよ…
今後も楽しいお出かけ企画をご用意しております…次からは写真を撮り忘れないようにします😢
次回のお出かけをお楽しみにお待ちくださいませ~!
ーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーー
現在本校では、着付け教室の無料体験を実施しております📜✎
ご興味がある方は、こちらからご予約できますので、ぜひご参加下さい♪
詳しい着付け教室の内容は、こちらからご覧いただけます🔍
その他、着付け教室に関して、質問や気になることがありましたら、HPよりお問い合わせください🌝
よくお問い合わせ頂く内容は、ページ上部の「よくある質問」からご覧いただけますので合わせてご覧ください!★
#銀座いち利着付け教室 #いち利着付け教室 #着付け教室