2025年6月6日
🌸着物でお出かけ和なび【BONSAI美術館で盆栽体験】🌸

みなさんこんにちは!
銀座いち利着付教室です👘
日本の文化のことを、日本人よりも海外の方が詳しいことって多いですよね👍
特に【盆栽】はその代表だと思いますが、アメリカでは盆栽の専門誌が刊行されているくらい認知度が高いそうです!
今回伺った【春花園盆栽美術館】も、私たち以外のお客様は全員海外の方でした😲
せっかく日本にいるんですから、ぜひ盆栽を学んでみよう!ということで、今回の【和なび】は盆栽体験へ行って参りました🌟
さて、今回伺った【春花園盆栽美術館】は盆栽作家である小林國雄さんが館長を務める、年間3万人の来館者が訪れる人気のスポットです✨
当日は生憎のお天気でしたが、皆様楽しみにお越しいただきました!
美術館は日本庭園のようになっており、たくさんの盆栽が展示されていました!
盆栽体験は一人一鉢ずつ盆栽をご用意いただき、針金をかける体験です。
職人さんにご指導いただきながら、皆さん真剣に作業していました👍
こちらは小林先生のイギリス人のお弟子さんが作った、英語の盆栽テキストだそうです!
ご希望の方はご自分が針金をかけた盆栽を、有料でお持ち帰りすることができるのですが…
なんと全員お持ち帰りになりました‼
みなさん、ぜひ今後の成長をお知らせくださいね~🥰
体験後はなんと、小林國雄さんご本人が美術館の中をご案内してくださいました‼
特に事前にお約束していたわけではなく、大阪万博でお忙しい中、偶然時間ができたのでご案内してくださったという感じでした😅
一度大阪から戻り、明日また行くとのことで…引っ張りだこですね💦
盆栽を主役にするため、普通の床の間や茶室とは違う特別仕様になっているそうです!
日本の文化を楽しく学べて、まさに【和なび】らしいお出かけとなりました💖
次回の和なびも楽しみにお待ちくださいね!
ーーーーーーーーー✂ーーーーーーーーー
現在本校では、着付け教室の無料体験を実施しております📜✎
ご興味がある方は、こちらからご予約できますので、ぜひご参加下さい♪
詳しい着付け教室の内容は、こちらからご覧いただけます🔍