7/2(水)
7/5(土)
7/6(日)
7/9(水)~7/13(日)
西陣の伝統に新たな風を吹き込む、今まで見たことがない独創的でハイセンスな作品たち。 数々の賞や宮家献上品としても評価の高い織業で、女性の魅力を最大限に引き出します。 利休の茶室「待庵」の意匠を織り上げた色無地をはじめ、経錦、本袋帯など西陣織の技術を集めた逸品がいち利本店に登場します。
手刺繍と京友禅のトップブランド「美國友禅」。 本場蘇州でも一流の職人だけが作り得る、精緻な平刺繍のとろりとした贅沢な輝きは、他に類の無い素晴らしいものです。 はんなりとした友禅染めとともに織りなされる美をお楽しみください。 上品な訪問着・附下から清楚なポイント柄の袋帯まで、最新コレクションが勢ぞろいいたします。
7/9(水)~7/12(土)
7/10(木)~7/13(日)
草木染による手絞り・友禅作家。 見る人、纏う人を絢爛な世界に誘う、丹念に一枚一枚に込められた渾身の技は、大河ドラマ「軍師官兵衛」の衣装をはじめ、 市川團十郎さん、三田佳子さんら数多くの女優・歌手の方のファンも。 優美な辻が花から素朴で力強い手絞りまで、多彩な世界をご堪能ください。
8/7(木)~8/10(日)
7/9(水)
7/13(日)
7/16(水)~7/20(日)
西陣の伝統に新たな風を吹き込む、今まで見たことがない独創的でハイセンスな作品たち。 数々の賞や宮家献上品としても評価の高い織業で、女性の魅力を最大限に引き出します。 利休の茶室「待庵」の意匠を織り上げた色無地をはじめ、経錦、本袋帯など西陣織の技術を集めた逸品がいち利心斎橋店に登場いたします。
西陣御召以外の異素材も取り入れながら、色・柄・センスを現代的にアレンジしたバラエティ豊かな品々は必見です。 帯や着物のみならず、オリジナルの小物やアウターなども豊富に制作し、本物志向のトータルファッションをプロデュース。
7/19(土)
7/12(土)
7/20(日)
7/21(月・祝)
7/23(水)~7/27(日)
西陣の伝統に新たな風を吹き込む、今まで見たことがない独創的でハイセンスな作品たち。 数々の賞や宮家献上品としても評価の高い織技で、女性の魅力を最大に引き出します。 利休の茶室「待庵」の意匠を織り上げた色無地をはじめ、経錦、本袋帯など西陣織の技術を集めた逸品がいち利福岡天神店に登場いたします。
7/24(木)~7/26(土)
7/24(木)~7/27(日)
7/27(日)
7/31(木)~8/3(日)
「万葉集」に詠まれた草花をテーマに、万葉人のこころを手描友禅で表現する着物創作工房「とりよろふ」。 久保田一竹のもとで修業を積んだ加藤寛司・優佳夫妻によるオリジナルシリーズ「万葉の花ごろも」は、いち利でも多くのファンを得ています。 日本の原風景をぼかし染めと友禅でやさしく描き出す独特の世界観は、まさに引き込まれるような美しさ。 ぜひお手に取ってごらんくださいませ。
8/21(木)~8/24(日)