イベント
濡描友禅の美 岡山工芸「ゆらぎ」展 つくる人に聞くは要予約
- 銀座本店
- 1/25(水)~1/29(日)
日本初の京友禅女性伝統工芸士である岡山武子先生を中心に、伝統工芸士3名が活躍する友禅工房、岡山工芸。
京都で育まれてきた伝統的な技と手仕事にこだわりをもち、その作品は京都府知事賞、京都市芸術文化協会賞をはじめ100を超える受賞歴を誇り、
京友禅のトップブランドとして国内外で高く評価されています。
つくる人に聞く
「濡描き友禅の世界」
分業制を基本とする京都の着物産業界の中で、染色のほぼ全工程を一貫して行っている大変珍しい工房です。
工房見学では、伝統工芸士の資格を持つ熟練職人をはじめ、約20人の友禅職人たちによる制作風景や、貴重な図案などもご覧いただけます。
時間 | 11:15 ※所要時間約60分 |
---|---|
定員 | 各日6名 |
参加費 | 500円(税込) |
- おでかけイベント・講座等は、開催日近くの新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、急遽中止、延期の判断をさせていただく場合がございます。皆様の安全対策の為、どうぞご了承くださいませ。
- 所要時間は目安であり、前後する場合がございます。
- 店頭での、おでかけ・講座の参加費のお支払いは、現金のみの対応となります。
- 画像はイメージです